[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続きです。
ホーランエンヤは12年に一度のお祭。
12年前は中学生だった私は 「ホーランエンヤ別に興味ないし」 って、行かなかった。
愚か者としか思えない。
どうせそのころ出来たばっかりのSATYにでも遊びに行ってたんでしょうな。
今年は、絶対見たい と、はりきってカメラ持って出かけました。
大人になったね。
さて、大橋川に出る船は、神輿船一隻と、5地区から一隻ずつ櫂伝馬船(かいでんません)が出ます。
← 主役はこの神輿船
(みこしぶね)
しかし、やはり華やかなのは神輿船の周りの櫂伝馬船ですね。
櫂伝馬船の一番前に座っている早助(はやすけ)。
水先案内人です。
ちょっと印象的なお顔立ち(メイク)。
ちゃんと水先案内してくれよ。・・・といいたくなる(←失礼)
早助の後ろには
歌舞伎のような姿で激しく踊る
剣櫂(けんがい)。
ほぇ~
かっこいい~
船の真ん中では、十数人の櫂掻(かいかき)が一糸乱れぬ櫂さばきで船を漕ぎます。
そして、船尾では
采振(ざいいふり)が、采という棒(?)を持って
激しく、女らしく踊ります。
この采振は、体のやわらかい小中高生の男子が役を担うそうです。
普通に女性に見える・・・。
くらい素敵。
私はこの采振が一番気に入りました。
女性らしいしなやかな踊り。
でも女性には無い力強さがあります。
ステキだ~
あまりにも激しく踊るもんだから、
落ちないかどうか見ててなんとなく不安
彼女(彼?)等が踊ってるの、
何の上だかわかります
そう、四斗樽の上なんですよ
「あんなところで踊って怖くないのかね~」
「よく落ちないよね~」
といいながら見てましたが、家に帰って、写真のデータをPCに転送。
大きな画面で見て、初めて気付きました。
画像をクリックして足元を見てください。
樽に掛けられた縄の間に足を・・・。
それで安定して踊ってたのね
やぁね、望遠レンズって。 裏側まで見えちゃうんだもん。
そして、そして。
やはり神事に欠かせないものといったら酒でしょう
酒といえばウチでしょう
大海崎地区の櫂伝馬船の采振りの足元には・・・
李 白 ヾ(^皿^)"
こりゃ、大注目ですな!!
よく見ると、
あちらこちらに李白がちらほら。
なんだか、「 李白 」という字を見るたびに感動してしまいました。
こんな素晴らしい神事に、
← こういう形ではあるけれども、参加しているなんて
カンドー (ノ゚∀゚)ノ
「祭」というより、「神事」といったほうがなんだかしっくりくるような。
こんなお祭が松江にあっただなんて。
あぁ・・・昨日の中日祭、いきたかったな~。
行きたかったな~~。
(TロT)
今でも、しつこいくらい思うのです。
私は行けませんが、今度は五代目がアメリカから帰ってきて行くのかな。
まだ見ていない方は、ぜひ行ってみてください!!
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |