島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記                              李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します      
             
                                                                                                                                                                                                                                                                          			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月21日から26日まで カナダのオタワとトロント へ行ってきました。
今回参加した蔵元は北海道の高砂酒造さん、福島の奥の松さん、新潟の下越酒造さん、
山口の獺祭さん、李白の5社でした。
カナダへは成田からシカゴ経由でオタワに入りました。
成田を12:00に出発してオタワに着くのは同日の16:00です。
この時差って少し得した気分!!

1日目はは特に予定がなかったので偶然同じ飛行機でオタワに入った奥の松さんとホテルの
近所にある奥の松を扱う日本食レストランへ行くことに。
そこで注文したのがカナダ名物!?「寿司ピザ」と「奥の松」
←これが寿司ピザの断面。
米を平べったくしてコロッケみたいに上げたもの?の上に
アボカドとサーモンがのってます
たぶんカナダの人はご飯の上に生の魚がのっているものを「寿司」と呼ぶと思ったんでしょうね
「寿司」とか「ピザ」とか言うから訳分かんなくなるけど寿司ともピザとも思わなければ結構おいしい!?
かも・・・。
寿司ピザと奥の松でお腹いっぱいになったところでオタワの街を
散歩してみることに・・・。
すっごく景色のキレイな静かな街です・・・が、オタワってカナダの
首都だよね?車一台も走ってないよ?すっげー田舎です。

ちなみに夜は気温が8℃くらいまで下がりました

・・・寒すぎる。今後が心配です

時差ボケで眠いので1日目は早めに「お休み
 」です。日本の時間は11時間です。
」です。日本の時間は11時間です。・・・二日目に続く
by 五代目 裕一郎
李白ってどんな酒?→ http://www.rihaku.co.jp/
PR
					この記事にコメントする
				
					プロフィール				
				
HN:
	
りはく
HP:
	
性別:
	
非公開
職業:
	
造り酒屋
自己紹介:
	
				島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					最新CM				
				[01/07 r-z-r.ru]
[01/04 guitar lessons For Kids]
[12/30 power washing tile]
[12/30 natural male enhancement pills ]
[12/28 Penis Enlargement Bible]
				
					カウンター				
				 
	