島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記 李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日1月18日(金)に 日新化成さんの依頼で、李白酒造奥座敷で酒の会をしました。
全員で11名の小さい会でしたが、楽しい時間となりました。
お酒は 李白 純米吟醸 雄町 生原酒、
李白 純米吟醸 こだわり
李白 特別純米酒
と、あとシークレットを1本。
ご指名があったこともありまして
料理は魚一さんにお願いしました。
おいしそうですね~

お酒は雄町、は冷、常温で。
こだわりと特別純米は冷、常温、燗で。
こだわりの燗、好評でしたね~

もちろん雄町も特別純米も好評でしたよ。
雄町はイカ刺しに酒盗をあえたもの(?)とマッチしていてそれも良かったし、
特別純米も「食べながら飲む酒だ」とぐいぐいのんでいただきました。
あ、そうそう。
定番の粕汁も出しましたよ。
これも好評。今回はちょっと粕濃い目に作りましたが、全員おかわりしてもらえました

和やかにお酒飲んで、料理楽しんで、いろんな話して。
本当にいい時間でした。
一番いいお酒の飲み方って感じです


PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
りはく
HP:
性別:
非公開
職業:
造り酒屋
自己紹介:
島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[01/07 r-z-r.ru]
[01/04 guitar lessons For Kids]
[12/30 power washing tile]
[12/30 natural male enhancement pills ]
[12/28 Penis Enlargement Bible]
カウンター