[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の続きです。
ホーランエンヤは12年に一度のお祭。
12年前は中学生だった私は 「ホーランエンヤ別に興味ないし」 って、行かなかった。
愚か者としか思えない。
どうせそのころ出来たばっかりのSATYにでも遊びに行ってたんでしょうな。
今年は、絶対見たい と、はりきってカメラ持って出かけました。
大人になったね。
さて、大橋川に出る船は、神輿船一隻と、5地区から一隻ずつ櫂伝馬船(かいでんません)が出ます。
← 主役はこの神輿船
(みこしぶね)
しかし、やはり華やかなのは神輿船の周りの櫂伝馬船ですね。
櫂伝馬船の一番前に座っている早助(はやすけ)。
水先案内人です。
ちょっと印象的なお顔立ち(メイク)。
ちゃんと水先案内してくれよ。・・・といいたくなる(←失礼)
早助の後ろには
歌舞伎のような姿で激しく踊る
剣櫂(けんがい)。
ほぇ~
かっこいい~
船の真ん中では、十数人の櫂掻(かいかき)が一糸乱れぬ櫂さばきで船を漕ぎます。
そして、船尾では
采振(ざいいふり)が、采という棒(?)を持って
激しく、女らしく踊ります。
この采振は、体のやわらかい小中高生の男子が役を担うそうです。
普通に女性に見える・・・。
くらい素敵。
私はこの采振が一番気に入りました。
女性らしいしなやかな踊り。
でも女性には無い力強さがあります。
ステキだ~
あまりにも激しく踊るもんだから、
落ちないかどうか見ててなんとなく不安
彼女(彼?)等が踊ってるの、
何の上だかわかります
そう、四斗樽の上なんですよ
「あんなところで踊って怖くないのかね~」
「よく落ちないよね~」
といいながら見てましたが、家に帰って、写真のデータをPCに転送。
大きな画面で見て、初めて気付きました。
画像をクリックして足元を見てください。
樽に掛けられた縄の間に足を・・・。
それで安定して踊ってたのね
やぁね、望遠レンズって。 裏側まで見えちゃうんだもん。
そして、そして。
やはり神事に欠かせないものといったら酒でしょう
酒といえばウチでしょう
大海崎地区の櫂伝馬船の采振りの足元には・・・
李 白 ヾ(^皿^)"
こりゃ、大注目ですな!!
よく見ると、
あちらこちらに李白がちらほら。
なんだか、「 李白 」という字を見るたびに感動してしまいました。
こんな素晴らしい神事に、
← こういう形ではあるけれども、参加しているなんて
カンドー (ノ゚∀゚)ノ
「祭」というより、「神事」といったほうがなんだかしっくりくるような。
こんなお祭が松江にあっただなんて。
あぁ・・・昨日の中日祭、いきたかったな~。
行きたかったな~~。
(TロT)
今でも、しつこいくらい思うのです。
私は行けませんが、今度は五代目がアメリカから帰ってきて行くのかな。
まだ見ていない方は、ぜひ行ってみてください!!
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
島根のお祭りの紹介。
松江には12年に一回行われる船神事があります。
ホーランエンヤといいます。
今年はその船神事の年。
城山稲荷から五穀豊穣を祈るため、神様が運ばれ、
大橋川を通って、東出雲の阿太加夜神社まで行きます。
神事開始から9日目に同じルートを通り、また稲荷神社まで
帰るのです。
http://ho-ran2009.city.matsue.shimane.jp/top.html
先週の16日は行き。
渡御祭でした。
すぐにアップしようと思っていたのですが、
私ったら、私ったら・・・正直ものだから言いますけど、写真を家においてきて・・・。
そして今日は中日祭。
李白の樽が使われ、阿太加夜神社まで樽が運ばれます。
振る舞い酒も李白だったのに。
・・・。
行きたかった。・・・。
仕事そっちのけで行きたかった・・・。
李白の樽が使われるところを写真に撮っておきたかった。
行きたかったな~。 行きたかったな~ (T_T)
本当に悔やまれる・・・。
明日は。明日こそは。
ホーランエンヤの記事、アップしますね。
感想なんか書きたいと思います
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
こんにちは。 李白みちこです。
五代目がアメリカに出張しています。
今騒がれてるのに・・・。
帰国できたとしても、成田から出る事ができるのだろうか・・・。
なんて、思ってるのですが、
はてさて、そういえばこのブログ内でも五代目はお留守になるちゅことで。
帰ってくるのは22日。
次の出勤は25日か・・・。
などと、考えながら、何かブログに書くようなことはないだらかとカメラを持ってをウロウロ。(((
ウロウロ・・・
ウロウロ。
社長本宅の庭にでましたところ
←
誰かおりました。
青空の下、気持ちよさそうに草抜きしてる女性。
なんか。 どっかで見たような・・・
ブログに書いたような。
ってか、この前一緒に仕事したよね
あれ?
もしかして、4月下旬の結婚式の・・・。
あーーー
五代目のお嫁さんだ!!
と、まぁ、本ブログでの紹介は遅くなってしまいましたが、
うちのお兄ちゃん 五代目 結婚しました。
何度も五代目にブログに書けって言ったのですが、恥ずかしがって書かなかったもので、遅くなってしまったのです。
私が本人のいないところで強制的にアップ。
本当にいい結婚式だったのに。
たくさん写真載せたらいいのに・・・。
というわけで、新しい仲間が増えました。
李白が華やいでおります。
あかり です。
これからブログも書いてもらおうと思ってます
だいたい お客様と撮った楽しい写真はイベント終了数日後にいただいたり、
次のイベントで顔を合わせたときに直接いただいたり…。
本当に笑顔でいい写真をいただくので、是非載せたい!!
と、思うのですが、なるべくタイムリーに報告したいので、私の撮ったつまらない写真を載せてUPします。
いやいや、我慢してくださいよ。 (-_-)-з
2009年5月11日(月) に東京の交通会館で行われた 吟醸新酒祭。
蔵が50数社集まってブースを出します。
お客さんはお猪口を一つ持って、好きなところで好きなお酒を試飲して歩ける…ってなイベントです。
「 吟醸新酒祭 」 という名がついているだけあって、並ぶお酒は吟醸系。
普段口にすることのできない 鑑評会の出品酒も並んだりして!!
昼の部 入場者数 約360人。
夜の部 入場者数 約780人。
当日券もあるので、
予定外に早く終わった仕事帰りにも参加できる
それぞれ二時間でこの人数のお客さんですから、注ぐのはなかなか大変です。(@_@:;)
と、まぁ、言い訳ですが・・・、
隙をついて写真を撮りに出ます。忍者のように。
サササッ =з
でもすぐ帰ってきます。
ダンディ藤井の手は残念ながら二本しかありませんので、
1人では対応しきれない・・・という現状。
それでものん気にダンディ藤井をパシャリ
楽しそうなダンディ藤井
話かけてくださったのに、あまりお話できなかった皆様、大変申し訳ございませんでした。
また、どこかでお会いしたら話しかけてやってください。
あっという間の 4時間でした
PS 日本酒こんじぇるじゅ というサイトにわかりやすくUPされてますので、
そちらものぞいてみてください
http://www.japan1000.com/report/05/
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
GWあけました。
昨日は連休明けの出荷でバタバタとした1日でした。
そして今日。
カレンダーを見れば明日から(土、日)また休み。
なんだかな~。 調子狂うな~。 (´ `)
さて、新人が我社に入ってきまして。
これがなかなかのやり手なんですわ。
← こいつ。
いや、いや、その左の女性じゃなしに、その色白の・・・。
いや、その女性も色白なんですけど
もっと色白の・・・。
ボタンのたくさんついた。
そう。 電話。
15年ぶりくらいに電話がかわったやな気がします。
事務所内は以前より一台増え、席から電話までが遠かった五代目も大助かり。
コードレス慣れした五代目 に何回も受話器引っ張られて本体が落下しとったっけな…。
それを見て毎回ハラハラしてた経理担当者もほっとしてる様子。
そして、何よりも、あれがついとるんです。アレが。
なんばーでぃすぷれい。
イタ電上等 って感じです。
しかしながら、内線の仕方から、留守電の仕方から、いろいろかわったので。
呼び出し音にすら慣れないもんだから、電話が鳴っても一瞬だれも反応しない…。
急いでるのに、急いでるが故に内線かけるのに四苦八苦する・・・。
時間がかかる・・・・。
しばらくは若干ふりまわされそうな予感です
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
5月に入りました。
そして、本日新しい商品がデビューしました
李白 純米酒
300ml : 441 円
720ml : 1050 円
1800ml : 2100 円
辛さと旨味のバランスがよく調和して飲み飽きない味わいに仕上げました。
価格もリーズナブルに!
特別純米 やまたのおろち 超辛口
720ml : 1260円
1800ml : 2520 円
人気商品「やまたのおろち」のシリーズとして新発売!
キリッとした辛口が米の旨味を引き出し、味わい深い酒に仕上げました。
辛いだけでない超辛口!!
と、いうわけで、ぜひお試し下さい!!
買わなくとも、李白酒造試飲コーナーに試飲しに来られてもいいですよ
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
GWの営業について
5月2日(土) ~ 5月6日(水) の期間につきましては 通常営業は休業させていただきます。
尚、試飲コーナーはGW期間中も休まず営業いたしますのでご利用ください。
2(土) | 3(日) | 4(月) | 5(火) | 6(水) | 7(木) | 8(金) | 9(土) | 10(日) | |
通常営業 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 営 | 営 | 休 | 休 |
試飲コーナー | 営 | 営 | 営 | 営 | 営 | 営 | 営 | 営 | 営 |
4月15日は太田商店さんの展示会、 「 太田酒EXPO 」 でした。
場所は東京は有楽町の交通会館。12Fワンフロアです。
参加申込みが約850名。
参加蔵は清酒41社、焼酎24社、その他みりん、ワイン等。
各蔵のブースの他に、いろいろ楽しい企画もあるんですよ。→
例えば~、
・ ちょっと珍しい(←?) 「熟成古酒」のコーナー。
・ 720mlのリーズナブル商品 「 うれしい!720ml 」のコーナー。
各蔵元がその商品に一番合った温度まで燗をつけ、魔法瓶に入れて並べた 「 お燗酒 」 のコーナー。
・ 普通は飲めない、「 新酒鑑評会 」 のコーナー。
・ 選ばれし 「 和リキュール 」 のコーナー。
・ いろいろな蔵のグッズ(前掛けだとか、Tシャツだとか、トートバッグだとか・・・)の抽選 「 酒蔵グッズ 」 のコーナー。
・ 料理とお酒の相乗効果を紹介したパンフレット 「 清酒と料理のピタピタ講座パンフレット 」 のコーナー。
・・・。
「 例えば~ 」 とか言っちょったに、全部紹介しちゃった・・・。
← 李白ブースです。
5月に商品化予定の新商品も二種類もっていきました。
李白を売り込む五代目。
「今回の目玉はコレ
普段は一本2000円で出しちょますこのお酒、
今回はこのお値段で提供させていただきます
さらに、このお酒を3ケースお買い上げの方、
もう2ケース、それから李白グラス、李白前掛けもおつけします。
それだけではありません送料もサービスさせていただきます」
やめてごしない。
しちょらんで、そげなセールス・・・。
5時間たっぷり。
夕方まで人がひっきりなしです。
展示会終了後、一時間ほど蔵元や運営スタッフの試飲の時間があります。
← 視察中の五代目。
真剣。
・・・?
180mlのコーナー。→
李白あるの、わかぁます?
真ん中の段の青いボトルです。
アベリアちゃんです。
この写ってる中で一番かわいいと思うのはひいき目でしょうか・・・。
そして、李白もTシャツ、トートバッグ、前掛けを提供した
酒蔵グッズのコーナーを恐る恐るを覗いてみぃと・・・
よかった
李白のグッズ、残らずなくなっちょ
李白Tシャツは人気だったそうで。
そりゃそげだ。抜群にかっこいいけんね
五代目と妹。
今日の展示会の反省をしながら・・・ おいしい居酒屋に向かったのでした
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |