島根県の地酒、李白酒造の蔵元による日記                              李白のあれこれや、日本酒のあれこれを紹介します      
             
                                                                                                                                                                                                                                                                          			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日誕生した 華露CARO についていろいろ紹介してきましたが、
本日は 名前について お話したいと思います。
華露。
字から見ても、とても美しいイメージ

実はこの名前、唐の詩人 「李白」 の詩からとってきた名前なんです。
李白が世界三大美人といわれた 「楊貴妃」 のことを詠った詩があります。
これ↓
| 
 (雲に衣装を想い、花に容を想う) (春風拂を払ってそよぎ、露の玉は美しく 輝きながらしとどに降りた・・・) | 
訳 ↓
|   | 
とまぁ、これがその李白の詩なのですが・・・
なんとも うちのピンクのお酒にぴったりですねぇ

色も
香りも
味も
酵母までも・・・。
というわけで、この詩からとって 「華露」 と名付けました。
効能 : この詩を詠みながら お酒をのんでいただきますと、
よりいっそう おいしくお召し上がりいただけます。
李白ってどんな酒? → http://www.rihaku.co.jp/
PR
					この記事にコメントする
				
					プロフィール				
				
HN:
	
りはく
HP:
	
性別:
	
非公開
職業:
	
造り酒屋
自己紹介:
	
				島根県松江市で125年間日本酒を造っております。
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					カテゴリー				
				
					最新CM				
				[01/07 r-z-r.ru]
[01/04 guitar lessons For Kids]
[12/30 power washing tile]
[12/30 natural male enhancement pills ]
[12/28 Penis Enlargement Bible]
				
					カウンター				
				 
	