[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、事務所でゴソゴソしている製造部の高木氏。
あぁ、これから出るのか
明日から一週間、東京は八王子のそごうで試飲販売があるのです。
詳細は以下の通りです。
2009年6月16日(火) ~ 22日(月)
東京 八王子そごう 酒売り場にて。
そのために出陣準備をする高木氏。
すかさずブログのための写真を・・・。
半被を用意して・・・ボトルを用意して・・・。
カシャ
高 「もぅ いい 」
私 「いいよ~。」
と言ってバイバイしましたが、
後から画像をPCで見て・・・
うわ。表情かたっ (;´Д`)
さっき事務所で出張旅費計算してた時の方が
よっぽどいい顔してたなぁ →
これだけあったら何日逃亡できるかなぁ~♪ って言ってたけど。
別にいいんだけど、お金が尽きたらちゃんと帰ってきてよね。
というわけで、一週間
八王子におります高木に会いに・・・ぜひ
ブログランキング参加中 (高木氏の八王子そごう試飲販売に一票♪)→
こんにちは(はじめまして)
わたくし先日のブログで紹介していただきました、五代目の嫁のあかりでございます。
今日はなんとブログデビュー(照) 皆様今後ともどうぞ宜しくお願いいたします
実は五代目と一緒にお休みをいただいて、あの世界遺産の屋久島に行ってました。
ということで。。。五代目のアメリカ主張ブログが遅れていますが、アメリカの話はまた後日。
今日は屋久島旅行のアレコレを書かせていただきます。
屋久島にいくぞーと計画してから早2年?。
ようやくあこがれの屋久島へ行けることになりました
東京から鹿児島経由でやっとこさ屋久島。
やや揺れる小型飛行機でもウキウキの私たち。
天気も良くて南国ムードだね。
今回もメンバーは、五代目とわたしの大学の後輩である
リョウくん(オレンジTシャツ)とテッペイ(黄色Tシャツ)です
二人とも先輩の面倒をみてくれちゃうとっても優しい後輩
ちなみにリョウくんは茨木県の来福酒造で働いてます!
1日目は屋久杉自然館へ
目的地までのバスはというと・・・・・ しばらくこないね・・・
「歩いていくんですかー 」とすれ違う人に言われて不安になりつつも、
目的地までの約3kmの山道をハイテンションで歩いていく私たちでした。
2日目はいよいよ縄文杉に会いにいきます
今日のコースは、荒川登山口→縄文杉→白谷雲水峡の
約12時間コース
よって、早朝5時にはスタートです!(まだ周りは真っ暗)
歩くこと数時間・・・
豊臣秀吉によって切られたと言われる
大きな屋久杉の切り株 ”ウィルソン株”にたどり着きました
樹齢3000年、根廻り32m、胸高直径4.39mの古株の中は空洞になっています。
中から撮った写真はコレ→→→
あら、見上げるとハート型♡。 ロマンチック
←そしてこれが、愛しの縄文杉・・・「ついにお会いできましたね」
う~んさすがにデカイ!
樹齢4000年とも7000年とも言われるだけのことはある
見つけた人もさぞ驚いたことだろ~な~。
そして、別れを惜しみつつ、もののけ姫のモデルとなった、
神秘的な場所を通って下山。
宿にて、縄文杉に会えた感動とともに李白 特別純米辛口
「やまたのおろち」で祝杯をあげた2日目の夜でした
→ → →
最終日は屋久島の焼酎蔵の見学へ。
伺ったのは ”本坊酒造”さん
こちらは試飲コーナーの様子です。
雰囲気があって、とってもオシャレ
お話させていただいた杜氏さんも石井さんもとっても素敵な方で、
造りの話やらなんやらをみんなで熱く語ってきました
楽しすぎて時間を忘れるわたしたち。。。
本坊酒造さま、その節はありがとうございました
屋久島で感じたこと。
”自然ってすばらしい 人との出会いってすばらしい”
ってこと (↑ちょっとくさいですかね・・・(^^;))
また、来年も行きたいな
P.S ブログ初心者のわたしですが、また登場したいと思っています
これからも宜しくお願いします はやく松江弁も覚えなくっちゃ
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
父の日 が近付いております。
父の日の贈り物はやっぱり日本酒ですよね そうですよね
李白酒造試飲コーナーでは、販売も受け付けておりますが、
「 ラッピングなんかはしていただけませんか 」 という声が意外と多いのです。
ですので、父の日を目の前にして、李白酒造でもご希望があればラッピングを承る事にいたしました。
どんなラッピングかというと~・・・
← こんなだったり
こんなだったり →
← こんなだったり
この二つは
箱なしでボトルを包装したものです。
けっこうかわいいでしょ?
この他に、不織布(この左のボトルのラッピングに使われている茶色の布)は薄~いピンクも用意しています。
このラッピング、平日は全部できますが、
休日はもしかすると出来ないものもあるかもしれません。
・・・それはその日当番だった人の腕次第・・・なのですが
もしご希望のデザインがあれば平日に連絡しておいていただければ、用意しておきますのでご連絡下さい。
電話、FAX、E-mail にてお願いします。
全国発送も可能です。
ちなみに、ラッピングのお値段は一律80円。
李白包装紙での包装、熨斗紙は無料で承ります
熨斗紙に「ありがとう」と書いてもおもしろいですね
とうとう松江も入梅したとのことです。
夏に渇水するといけないので、てるてる坊主は作らないでおきます。
東急東横に試飲販売に出ていた佐藤君が帰ってきました。
こんな写真もゲットしました。
これは五代目からもらいました。
東京に行ってた五代目が ちょっかい… 様子見に行ったみたいです。
さて、父の日も日に日に近付いています。
みなさん、何を送られますかぁ
その前に・・・
何日か知ってらっしゃいますか??
6月21日ですよ
李白酒造では、店で「ラッピングとかしれもらえないですか」という声をよく聞くので、
父の日に合わせて簡単なラッピングをはじめることにしました。
後日、紹介していきたいと思います
さて、アメリカツアーシリーズ第2弾です!!
この日から、
李白のアメリカでの取引先「ワインコネクション(VC)社」のポールさん、
夜遅めの便でダラスに到着した栃木県の天鷹、尾崎社長も合流し、
本格的な日本酒普及ツアーが始まります。
腹が減っては・・・って事でアメリカと言えばお約束のでっかいハンバーガーで腹ごしらえ・・・
ではなく、
日本酒の種類も豊富な「貞庵(ていあん)」と言う和食レストラン、日本ではあまり言いませんが、「Japanese restaurant 」でお食事です。
このお店は手打ち蕎麦をやっていて、最初のランチはお蕎麦でした
「貞庵」さんで我々のお酒をおいてもらえるようにていあんして、
…。 ・・・ ゴホゴホゴホ
本日のメインイベントの日本酒セミナーの会場Japanese restaurant 「Kenichi」に向かいます。
「Kenichi」は李白をずっと扱ってくれているお店で去年は私の妹が行ったお店で、三月には李白に蔵見学にまで来てくれました!!
http://rihakusyuzoh.blog.shinobi.jp/Entry/131/ (← 去年の妹みちこの日記)
コチラはポール氏の日本酒セミナーの様子です。
「Jyunnmaiってどういう意味でしょう~?」
・・・「Yes! Pure rice!!」゚+.(ノ。´▽`)ノ*。☆゚・:*☆
みたいな感じでノリノリで熱いセミナーが進んでいきます
お客さんはレストラン関係者や酒屋さんなどが中心で皆さん真剣そのもの。
途中で我々蔵元も挨拶とお酒の説明をします
「あ、あ、あいあむ・・・りはく・・・りはく・・いず・・」って具合に何とかひどい英語でやり過ごします。
セミナーが終わるとテイスティングコーナーが始まります。
みんな真剣に利き酒してますね~。→
そんな中私は「いつ話しかけられるんだろ~」(((*´ε` *)(* ´З`*)))
と内心どきどきしながら写真撮影。
がんばって通りかかりのお客さんに頼んじゃいました
写真の後ろに写っている棚は空になった日本酒の瓶がディスプレイしてあります。ありがたいですねぇ~
「Kenichi」のセミナーが終わると夜は他の蔵元とは別れて「piranha killer susi( ピラニアキラー寿司)」で「Rihaku deinner」と言う単独のイベントをしてもらいました。(^◇^)
李白ディナーは李白ファンの皆様の集まりで、とても盛り上がりました
こうなると言葉の壁は有りません!!言語は「RIHAKU」です。
日本酒には人と人をつなげる不思議な力が有りますね。海外に出るといつも実感します。
美味しいものはどこに行っても人を楽しくします。
「これからも美味しい李白を造って1人でも多くの人に飲んでもらえるようにがんばらねば」と改めて考える事のできたとても楽しいイベントでした
またまた試飲販売の情報です。
実はもう始まってます。
昨日から始まってます。
今回は佐藤君が試飲販売にでかけているのですが・・・。
出かける前に佐藤君をつかまえました。
「出かける前に何かブログ用にコメントは」 というと、
「そうだなぁ・・・。う~~ん・・・。」 と考え込んでしまったので・・・
「じゃあ後で思いついたらメールして。向こう行ってから売り場の写真取ったりして、それからでもいいよ。」
と、とりあえず写真だけとることにしました。
「 撮るよ~ 」
と言っても、なかなかこっち向いてくれない。
・・・というか、事務所の人としゃべってる。
← もぅいいや。 と思って一枚
勝手に撮ったらシャッター音で振り向いた。 ( ̄。 ̄)
ようやく正面から撮ったと思ったら、
邪魔が入りました。→
写真右手にあやしい人影。
もぅ疲れたので、このまま出すことにしました。
楽しい会社だな・・・。はは・・・。
さて、その佐藤君からはメッセージが来ません。
たぶんすでに忘れていると思われます。
なので、佐藤君のコメントなしでのお知らせとしま~す
2009年6月4日(木) ~ 7日(日)
東急百貨店東横店にて。
今回は試飲販売限定で 花酵母仕込みの超辛口を販売いたします。
ちぇけらっ
アメリカ出張より帰ってまいりました。
今日から少しずつアメリカでの出来事を紹介していきます。
でももうあと十日ほどでフランス出張に出ます。
今回最初の目的地はテキサス州ダラスです!
ダラスへは成田空港からシカゴ経由で入ります・・・
この写真はシカゴの空港です・・・
ちゃんと乗り換え出来るのかな~
搭乗口はココで合ってるのかな~ ~~
ドキドキ …
ドキドキしだすと不安があふれます。 ダラスに着いたらホテルにいけるかな~
ドキドキしながらも目的地ダラスへ到着・・・。
なんだ~。ダラスって田舎だな~。
こんな所で「SAKE」は売れるのかな~。
(=e=)"
ダラスの空港で
別の飛行機に乗ってきた北海道の高砂酒造小桧山さんと合流。
二人でホテルに向かい、先にダラスに入っていた天戸の柿崎社長とロビーで合流。
近くのショッピングモールに食事に出かけました (^田^)
in ショッピングモール・・・。 どっかで食べたいのに・・・ レストランが・・・ 無い (゚ ε゚ ;)
仕方なく・・・
スーパーで惣菜とビール、ワインを購入。
帰ってホテルの部屋で食べる事に (-_-;)
しかしながら、帰ろうにも田舎過ぎて通りにタクシーも通らない・・・
買い物をしたスーパーでタクシーを呼んで貰うと15分かかるとの事。 ⌒
スーパーの外に出ると、イスとテーブルを発見。
あいやいや~。
いいところにベンチがあるじゃんか~。
と、腰をかけ、さっき買ったビールをさっそくプシュッ
待ち時間のひと時を楽しむ3人
あ~。長旅の疲れもこれで少しは癒されるね~
待つ事十数分。
タクシーの姿が見えたので、ビールを片手に 「こっち、こっち~」 と手を振る。ヾ(´∇`)ノ
するとドライバーさん、
近付くなり 「 あ~、コラコラコラ」 と。
ななな・・・ 何
「こんな公共の場で酒なんか飲んだらダメだよ (゜д゜;)」 「 これからはやっちゃダメだよ 」
と、しかられてしまいました。
日本のSAKEの蔵元が3人。
ビールを飲んで・・・ しかられました。
しゅん ∥柱|_ ;)
国が変わるとアルコールの文化も変わるんだなーと反省した1日目でした。
by 五代目
みなさんこんにちは
本日より3日間、
京急百貨店上大岡店で試飲販売を行います
いいですか~
本日5月22日金曜日 ~ 5月24日日曜日までですよ~
今回は久々にこだわり君の登場です
売り場の女性にも人気のようです
こだわり君は非売品ですが、こだわり君に会いに、そして李白の試飲をしにおいでくださいませ
(ん逆か)
こだわりくんに関してはコチラ → http://rihakusyuzoh.blog.shinobi.jp/Entry/234/
はい、ご無沙汰してます。出張中の五代目でお馴染みの裕一郎です
インフルエンザが心配なアメリカの地より近況報告です
こちらは数日前に訪れたワシントンDC。後ろに見える白いのは・・
そうです。かの有名な白い家「ホワイトハウス」です
オバマさん宅ですね。
この写真は本日のシカゴ空港の様子・・・。
なにかおかしい・・・絶対変だ
そうなんですマスクしてないんです・・・誰も
それでもたまーに見かけるマスクの集団。
そうです。我等が 「 NIPPONJIN 」 です
「 感染爆発を防ぐために必死なのは日本人だけなのか 」 と悲しくなってしまいますね。
それで、先日NYでお隣の山口県「獺祭」の桜井さんとインフルエンザについて語り合った
田中・・・・「アメリカ来てからマスクしてる人って見ました?」
桜井さん・・「いないっすね。」
田中・・・・「大丈夫なんですかね?」
桜井さん・・「新型インフルエンザに感染して死ぬよりも、
もちを食べてのどにつまって死ぬほうが確率高い
らしいですよ。田中さんもち食うのやめます?」
・・・しかし、わたしの努力は何だったのでしょう?
でもインフルエンザは感染しますが、もちがのどにつまるのは感染
しません
もちもインフルエンザも気をつければリスクを減らすことはできます
果たして帰りの成田空港はどうなっているのでしょうか
詳しい情報をお持ちの方、最近成田から帰国した方ぜひコメントください
それではまた・・・See you
李白ってどんな酒?→http://www.rihaku.co.jp/
銘柄は「李白」。
このブログでは「李白」で起こったあれやこれや、いろいろ紹介していきます。
島根県松江市石橋町335
(0852-26-5555)
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |